第20回川崎つながろ会のご報告&次回のお知らせ
こんにちは。
9月に引き続き、10月も巨大台風が各地に大きな被害をもたらしました。
亡くなられた皆様にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げ、一日も早く元の日常を取り戻せるようお祈りいたします。
今回も私たちのように、呼吸器が必要な難病患者や重度障害者の災害時の対応を改めて考えさせられました。
様々な課題の中でも長期間に渡る停電は驚きでした。
個人でできる対策の一つに蓄電池や予備バッテリーによる電源の確保があると思いますが、9月の台風15号による被害で千葉で発生したような長期間の停電を想定されていた御家庭は少なかったのではないでしょうか。
自然災害に対する備えって地震を想定していましたが、10月の台風19号は水害に対しても対応の必要性を浮き彫りにしました。
水に浸かると厄介ですね。場合によっては、地震の時よりも復旧に時間がかかりそうだということも今回わかりました。
ハザードマップを見ると我が家も3メートル浸かるエリアなので、もしそうなったらこのマンションの配電設備はアウトです。
部屋は5階なので水の直接の被害がないとしても電気は長期間止まる可能性があります。ポンプも動かないので水もアウト。
仮に避難したとしても避難所が重度障害者に対応できるのかどうか。
避難のタイミングも重要な問題ですし、独居の方や独居でなくても家族の手が足りないなど、通常では予期しないことが起こりえます。
地域との連携が不可欠と思われますが、それもどこまで対応できるんでしょうか。不安は尽きません。
一つ知ったのは、東電に登録しておくと発電機を貸し出してくれるというサービスがあるということ。
こちらの記事を読んでみてください。中部電力さんの対応はとてもがんばっているな、と思いました。
災害に対する備えは公的な立場の方も交えて、一度しっかり話し合いたいテーマですね。
と、いうような災害対応に関する話があった今回のつながろ会、その他にもいろんな話がありました。
詳細はこちら。
そして気がつけば11月。
ラグビーワールドカップが終わり、ラグビーロスを埋めるために毎日ワールドカップに関する新しい動画を探す日が続いていますが、11月3日は東京ドイツ村につながろ会で繋がった仲間たちと行ってきました。
あいにくの空模様でしたが、みな楽しんだことと思います。
詳細は別途ご報告いたします!
次回のつながろ会は12月15日(日)、てくのかわさきにて13時30分~16時30分で開催します。
11月ではありませんよ~、12月ですからね~。お間違えなきようお願いします。
お近くの方はぜひお越しください!
以上、杉田でした。
最近のコメント